DB サーバー(MySQL)のインストールと設定 〜 CentOS6

スポンサーリンク

MySQL は CentOS 標準リポジトリのバージョンが少し古いので(5.1)、remi リポジトリからインストールします。

【お知らせ】 英単語を画像イメージで楽に暗記できる辞書サイトを作りました。英語学習中の方は、ぜひご利用ください!
画像付き英語辞書 Imagict | 英単語をイメージで暗記
【開発記録】
英単語を画像イメージで暗記できる英語辞書サービスを作って公開しました
スポンサーリンク

このエントリーは、CentOS 6.4 インストール~設定手順の目次 の一部です。

MySQL をインストール

remiリポジトリからMySQL5.5をインストールする。

で、進めようとしたら、requireでいくつか怒られたので、必要なパッケージをインストール。

改めて、MySQLをインストール。

設定ファイル /etc/my.cnf を編集して起動

設定ファイル /etc/my.cnf を編集。オリジナルのバックアップをとった後編集。設定ファイルいじる時は必ずオリジナルのバックアップを取っておいたほうが良い。

文字コードに関する上記を追加します。

自動起動を設定して、MySQL起動。

対話モードで初期設定

続いて対話形式にてMySQLのrootなどセキュリティに関する初期設定を行う。

これで対話形式での初期設定は終了。

MySQL データベースの中身を確認

続いて root ユーザーでログインしてデータベースの中身を確認してみます。

testデータベースはちゃんと削除されています。

続いて匿名ユーザーの確認。

匿名ユーザーもちゃんと削除されています。quit でMySQLの対話コマンドから出ます。以上で、MySQLのセットアップは完了です。

スポンサーリンク
サーバ構築研究会の CentOS 本は、昔からお世話になっています。Linux の教科書は Linux の基本を学ぶのにおすすめです。
 
スポンサーリンク

Leave Your Message!