Vimでカーソル下の文字列をgrep(vimgrep)する.vimrc設定

スポンサーリンク

Vim を使ってて、何かしらの文字列でファイルを検索したい場合や、ctags によるタグジャンプが効かない時とか grep(vimgrep)検索を頻繁に使っています。vimgrep は、Vim のコマンドモードで以下のように使う。

カーソル下の文字列で vimgrep 検索をかけたい場合も多く、これを毎回打つのが面倒くさいので、カーソル下の文字列で vimgrep を実行するショートカットキー用のマップを .vimrc に設定しました。

【お知らせ】 英単語を画像イメージで楽に暗記できる辞書サイトを作りました。英語学習中の方は、ぜひご利用ください!
画像付き英語辞書 Imagict | 英単語をイメージで暗記
【開発記録】
英単語を画像イメージで暗記できる英語辞書サービスを作って公開しました
スポンサーリンク

<Space>cg, <Space>g でカレントディレクトリ、プロジェクトルートディレクトリを対象に vimgrep

.vimrc に書いた設定は以下の通りです。

~/.vimrc

これでカーソル下の文字列を、<Space>cg でカレントディレクトリから vimgrep 検索、<Space>g でプロジェクトルートのディレクトリから vimgrep 検索できるようになりました。入力文字数が、2文字または3文字になったのでとても便利。

vim はコマンドモードで、<C-r><C-w> 入力でカーソル下の文字列を取得できます。なお、プロジェクトルートのディレクトリパスは、system(“git rev-parse –show-toplevel”) で取得しているので、プロジェクトルートのディレクトリが git 管理下になっている必要があります。

vimgrep の対象から外すディレクトリやファイルの設定

gem や node モジュールなどライブラリをインストールしたパスを vimgrep の検索対象に含めると、検索時間が長くかかりすぎるのでそれらのディレクトリ等は除外しています。以下は、Rails 用で vimgrep 検索から除外するディレクトリの設定例です。

~/.vimrc

以上 vimgrep のちょっとした Tips でした。

スポンサーリンク
 
スポンサーリンク

Leave Your Message!