Google Adsenseで表示させたくない広告をブロックする

スポンサーリンク

当ブログには Google Adsense の広告を掲載しているのですけど、時折なにか怪しげな広告が掲載されているのを発見しました。具体的には以下のような広告。

・お使いのPC/Macの動作が遅くなっています系の広告
・ファイルのダウンロード用ソフトの広告
・動画のコンバーター/編集用ソフトの広告

自分のブログにこれらの怪しげな広告が表示されるのは、どうにも気持ち悪い…。ブログを読んでくれる読者の方にも、間違って変な広告をクリックして欲しくないですしね。ということで、アドセンスで特定の広告を表示させないようにブロックする手順を調べて実践してみました。

【お知らせ】 英単語を画像イメージで楽に暗記できる辞書サイトを作りました。英語学習中の方は、ぜひご利用ください!
画像付き英語辞書 Imagict | 英単語をイメージで暗記
【開発記録】
英単語を画像イメージで暗記できる英語辞書サービスを作って公開しました
スポンサーリンク

アドセンスで配信される広告のURLでブロック

Adsense にログイン後、「広告の許可とブロック – 広告主の URL」から、ブロックする URL を追加していきます。

AdSense – Google Ads

手順の詳細は Google 公式のヘルプを参照。

特定のウェブサイトの広告をブロックする – AdSense ヘルプ

アドセンスで配信される広告の広告主 URL を知る必要がありますが、アドセンス広告をクリックして URL を確認するのは規約違反となる。なので、以下のヘルプ通り Chrome 拡張の「Google サイト運営者向けツールバー」をインストールして使う必要があります。

Google サイト運営者向けツールバーについて – AdSense ヘルプ

私は、ブロックしたい広告の URL を一個一個確認するのが面倒だったので、以下のブログ記事等を参考にして指定しました。助かりました、ありがとうございます。

Google Adsenseで配信される詐欺的なサイトのブロック用URLまとめ | OXY NOTES
AdsenseでブロックすべきURL一覧を共有しておきます(2014年11月版) | Tipstour

アドセンスの配信元ごとにブロック

URL ではなくて、アドセンス配信元(広告主)の指定でもブロックが可能だそうです。アドセンス広告の出稿側となる、広告主のアドワーズのアカウント単位でブロックが有効になるらしい(?)ので、広告の URL が変わっても有効のままらしい。以下の記事に詳しく書いてあります。

これでようやくイタチごっこから解放! AdsenseのDownload広告の配信元ごと一発ブロックする方法 | Tipstour

手順としては…

Adsense にログイン後、「広告の許可とブロック – 広告(広告レビュー センター) – 掲載済み」からブロックしたい広告を見つけて、ブロックします。これだけですので簡単。

広告(広告レビュー センター)は、デフォルトでは有効になっていないかもしれないので、その場合は有効にして小一時間ほどしばらく待つと表示されるかと思います。

こちらの方法のブロックは、まだ試してはおりません。とりあえず、前者の URL 指定の方法で表示させたくない広告をブロックしてみたところ、上手いこと表示されなくなったようです。いたちごっこになるようであれば、後者の配信元を指定する方法を試してみます。

アドセンス運用も色々と工夫のしがいがあり奥が深いです。

スポンサーリンク
開発したサービスを多くの人に使ってもらうには、マーケティングも勉強しないといけませんね。
 
スポンサーリンク

Leave Your Message!