- 更新日: 2016年4月14日
- Web & IT
Instapaper, Pocket, Readability の3つの後で読むサービスを比較
Feedly の Saved For Later を Evernote へ全文保存する方法 を考える過程で思いついたのが、以下の流れの方法。
Feedly → IFTTT → Instapaper → FullRSS → Blogtrottr → Evernote
こっちも詳しく検討することにしました。以前使っていた FullRSS → Blogtrottr の流れのほうが、はてぶてさんより全文記事のレイアウトが綺麗で良い感じなのですよね〜。(はてぶてさんすいません。)
はてなブックマークのフィードを使う方法でも良いかと思ったのですけど、せっかくなので後で読む系のサービスを使ってみます。Feedly でスター(Saved For Later)を付けた記事を Evernote に保存するとともに、オフラインでも読めると便利ですしね。
ということで、Feedly → Evernote への連携でどれを使うか決定するため、次の3つの後で読む系サービスをざっくり調べて比較してみました。WEBのUI、RSSフィード、iPhoneアプリ、Androidアプリ、利点、欠点の6項目を比較。
Instapaper
Instapaper: Save interesting web pages for reading later
WEBのUI :シンプル、テキストメイン
RSSフィード :あり
iPhoneアプリ :あり、無料
Androidアプリ:あり?(純正かどうか不明)
利点 :ひたすらシンプル
欠点 :たまにタイトルが文字化、時系列がずれる?
Instapaper は以前愛用していました。シンプルさが好きで、初期の頃の後で読むサービスの中では、圧倒的に優れていたと思います。
Pocket (Formerly Read It Later)
WEBのUI :綺麗、カード型かリスト型のUIを変更可能
RSSフィード :あり
iPhoneアプリ :あり
Androidアプリ:あり、無料
利点 :WEBもスマホアプリもハイクオリティ
欠点 :特にない
Read It Later だった頃に使っていたことがあります。今はすごい進化してる。
RSSフィードのURLは、ちょっと分かりにくいけど、以下のページに書いてあります。
→Pocket | Can I subscribe to my list via RSS?
あと、デフォルトの設定ではログインしないとRSSフィードを外部サービスから利用できないので、Pocket: Privacy Controls で、Turn off RSS Feed password protection を設定する必要があります。
Readability
A Free Web & Mobile App for Reading Comfortably — Readability
WEBのUI :割りとシンプル
RSSフィード :あり
iPhoneアプリ :あり、無料
Androidアプリ:あり、無料
利点 :RSSリーダーのiPhoneアプリ、Reederが対応している。
欠点 :時系列がずれる?
ということで、Pocket が優勢。とりあえず Pocket を使ってみることにして、不具合があったら他のを試します。
- Web & IT の関連記事
- レバテックフリーランスでImagictを紹介して頂きました!
- Amazonブラウズノード一覧
- IT/WEBエンジニアの転職サイト!年収アップ期待のエージェント特集
- Googleドライブ容量が無料で増える、セキュリティ診断でプレゼント
- 初心者でもプログラミング学習!オンラインスクール講座&ITブートキャンプ特集
- フリーランスやフリーエンジニアの仕事探し!高報酬の求人案件エージェント特集
- 新世紀エヴァンゲリオンの漫画をAmazon Kindleの1冊50円セールでまとめ買いした
- アマゾンKindleストア3周年記念セールで技術書など電子書籍が50%以上OFF
- Google Adsenseで表示させたくない広告をブロックする
- Amazon Kindle本ストアでのポイント使用方法
- 初回公開日: 2013年7月12日
Leave Your Message!