- 更新日: 2015年1月9日
- Rails
Railsでリファラー(referer)を取得
スポンサーリンク
Railsでリファラー(referer)を取得する方法を調べました。
【お知らせ】 英単語を画像イメージで楽に暗記できる辞書サイトを作りました。英語学習中の方は、ぜひご利用ください!
スポンサーリンク
1 |
request.referer |
または
1 |
request.referrer |
以上のどちらかで、Rails でリファラーを取得できる。リファラーとは、該当ページに遷移する直前に閲覧されていた参照元(遷移元・リンク元)ページのURLのことです。
ちなみに、通常 HTTP では referer が使われますけど、これは英単語としては誤りらしい。今まで referer は正しい英単語と思い込んでて、今日初めて知りました。規約の厳格な Rails らしく、正しい英単語である referrer を referer のエイリアスにしているそうです。
Ruby on Rails request.refererとrequest.referrer – Qiita
- – 参考リンク –
- Rails3 事始め: [Rails3] 現在のURLを取得(request オブジェクト)
- Railsのrequestオブジェクトの中身 refererやpath_infoを知りたい場合 – memo.yomukaku.net
スポンサーリンク
パーフェクト Ruby on Rails は、最近読んだ Rails 本の中では一番役に立った本です。Chef や Capistrano など Rails と共によく使用される技術にも触れてあります。Ruby on Rails 4 アプリケーションプログラミングは、入門的な内容で Rails の機能全体を網羅されています。
>> 次の記事 : Rails ActiveRecordでランダムにレコードを1件取得する
<< 前の記事 : RailsのERBビューからインスタンス変数の名前一覧を抽出するスクリプト
- Rails の関連記事
- RailsでMySQLパーティショニングのマイグレーション
- Rails ActiveRecordでdatetime型カラムのGROUP BY集計にタイムゾーンを考慮する
- RailsプラグインGemの作成方法、RSpecテストまで含めたrails pluginの作り方
- RailsでAMPに対応するgemをリリースしました
- Railsでrequest.urlとrequest.original_urlの違い
- Railsでwheneverによるcronバッチ処理
- Google AnalyticsのRails Turbolinks対応
- Railsアプリにソーシャル・シェアボタンを簡単設置
- Rails監視ツール用にErrbitをHerokuで運用
- Facebook APIバージョンのアップグレード手順(Rails OmniAuth)
Leave Your Message!