- 更新日: 2014年10月6日
- 開発記録
Facebookのいいねプラグインでロケール(言語)を指定する
Facebook の Like plugin(いいねプラグイン)でロケール(言語)を指定する方法です。
plugin の URL に locale パラメータを追加
公式の Facebook developers ページに記載されていました。
How do I display the Like button in different languages?If you are using the HTML5 or XFBML versions, you should include the language code when you instantiate the library. Replace ‘en_US’ in this line with the correct locale code:
‘//connect.facebook.net/en_US/all.js’;
If you are using the iframe version include a locale parameter with the proper country code in the src URL. Example:
src=”http://www.facebook.com/plugins/like.php?locale=fr_FR&…”
You may need to adjust the width of the Like button to accommodate different languages.
私の場合、下の iframe バージョンを使用しているので、plugin の URL に locale パラメータを追加します。
指定する言語コード
公式の開発者ページで、指定する言語コードが分からなかったの、以下ページを参考にしました。
[Facebook] 言語コード・国コード(locale)一覧表 | CodeNote.net
日本語は ja_JP、英語は en_US だそうです。日本語 or 英語のロケールで Rails のビューファイルに掲載する場合は、以下のようにすれば OK ですかね。
1 2 3 4 5 6 7 |
<% if I18n.locale == :ja %> <% fb_locale = "ja_JP" %> <% else %> <% fb_locale = "en_US" %> <% end %> <p><iframe src="//www.facebook.com/plugins/likebox.php?locale=<%= fb_locale %>&href=...以下略"></iframe></p> |
以上です。これでロケールが英語のユーザーは、プラグインが英語で表示されます。
- 開発記録 の関連記事
- Mastodon(マストドン)をブログ風に保存するサービスを作った
- Wunderlistからリマインダー(iPhone/iCloud)への移行ツールを作りました!
- 指定の曜日から日付を取得するツール(JavaScript)
- 書評や商品レビューのブログ記事のみにGoogle検索を絞り込むブックマークレット
- サクサクひける!ポップアップ辞書Chrome拡張(英和/英英辞典)を公開しました
- JavaScriptで英単語の原形を取得できるライブラリを公開しました
- ImagictでBingoされた英単語をつぶやくTwitter botを作成しました
- jQuery(JavaScript)でマウス座標やウィンドウサイズを取得して確認するツール
- JavaScriptでcollapsed rangeオブジェクトを可視化するツールを作った
- SimString を用いたスペルミス訂正機能
Leave Your Message!