- 更新日: 2013年10月7日
- Rails
Redmine のバージョンを 2.3 にアップデートして Ruby2.0 上で動作させる
Mac でメインで使う Ruby のバージョンを2.0.0にしたので、Redmine を2.3にアップデートして Ruby2.0 で動くようにしました。Redmine2.3.x は Ruby2.0 に対応とアナウンスされています。これまでローカルマシンの Mac に Redmine2.2 を入れて使っていました。
Redmine 2.3.0 リリース — Redmine.JP
Mac, Ruby, Redmine の環境など
— Mac の環境 —
Mac OS X Lion 10.7.5
Homebrew
rbenv + ruby-build
— これまでの Redmine の動作環境 —
Redmine 2.2
Ruby1.9.3-p448(rbenv で管理)
rails 3.2.13
Apache + passenger + MySQL
— 新しい Redmine の動作環境 —
Redmine 2.3
Ruby1.9.3-p448(rbenv で管理)
rails 3.2.13
Apache + passenger + MySQL
— Redmine2.2 のインストール方法 —
1 2 3 |
$ git clone git://github.com/redmine/redmine.git |
で入れてあります。
Redmine2.2 をそのまま Ruby2.0 で動かそうとしたらエラーが多発して動きませんでした。
Redmine のバージョン確認は以下。lib/redmine/version.rb のファイルを確認するのが手っ取り早いと思います。
使用中のRedmineのバージョンを確認する — Redmine.JP
先立って rbenv 環境の Ruby を入れ直し
irb で日本語の入力ができない問題に直面していたので、先立って rbenv で入れている Ruby を入れ直しておきました。
rbenv 環境の Ruby の irb で日本語が使えないので直した | EasyRamble
ruby を入れ直し。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
$ rbenv uninstall 1.9.3-p448 $ rbenv rehash $ rbenv uninstall 2.0.0-p247 $ rbenv rehash $ CONFIGURE_OPTS="--with-readline-dir=`brew --prefix readline` --with-openssl-dir=`brew --prefix openssl` --with-iconv-dir=`brew --prefix libiconv`" rbenv install 1.9.3-p448 $ rbenv rehash $ CONFIGURE_OPTS="--with-readline-dir=`brew --prefix readline` --with-openssl-dir=`brew --prefix openssl` --with-iconv-dir=`brew --prefix libiconv`" rbenv install 2.0.0-p247 $ rbenv rehash |
bundler, passenger を入れ、Ruby2.0.0 環境のもと passenger の Apache モジュール用のスニペットを生成して、httpd.conf に設定。私は、passenger.conf というファイルを作成して、httpd.conf から include させています。
1 2 3 4 5 6 7 8 |
$ rbenv global 2.0.0-p247 $ rbenv exec gem install bundler $ rbenv rehash $ rbenv exec gem install passenger $ rbenv rehash $ rbenv exec passenger-install-apache2-module |
詳細は以下。
rbenv 管理下の Ruby での Rails 開発環境を整えて Redmine を動かす | EasyRamble
Redmine の files ディレクトリと MySQL データベースをバックアップ
Redmine にアップロードされたファイルは files/ ディレクトリにあるのでそれをバックアップ。
私の環境での Mac の MySQL データベースは /usr/local/var/mysql/ にあるのでそれをバックアップ。データベースのディレクトリ丸ごとと mysqldump コマンドでのバックアップの両方を行いました。
1 2 3 4 5 |
$ cp -r -p /usr/local/var/mysql/redmine/ ~/Backup/mysql/redmine/ $ cd /usr/local/var/mysql/ $ mysqldump -u root --password=パスワード redmine > ~/Backup/mysql-sql/redmine.sql |
MySQL データベースのバックアップ設定とリストア確認 〜 CentOS6 | EasyRamble
アップグレード — Redmine Guide 日本語訳
git pull で redmine の git ローカルリポジトリを更新
「git clone git://github.com/redmine/redmine.git」で Redmine2.2 を入れていて、github を確認したところ、Redmine2.3 に更新されていたため git pull でリポジトリを更新しました。
1 2 3 |
$ git pull |
修正したファイルなどがあったら、事前に git add, git commit しておく。私は Gemfile を少しいじっていたため、Gemfile をコミットして git pull しました。
1 2 3 4 5 |
$ git add Gemfile $ git commit Gemfile $ git pull |
Redmine が更新されたかバージョンを確認。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
$ vi lib/redmine/version.rb require 'rexml/document' module Redmine module VERSION #:nodoc: MAJOR = 2 MINOR = 3 TINY = 3 ... |
Redmine 2.3.3 に更新されました。
bundle update, install してマイグレーション
Redmine のデータベースの設定を確認。
1 2 3 |
$ vi config/database.yml |
bundle update と install。
1 2 3 4 |
$ bundle update $ bundle install --path vendor/bundle --without development test postgresql sqlite |
セッションデータ用の秘密鍵を生成してマイグレーション。
1 2 3 4 |
$ bundle exec rake generate_secret_token $ RAILS_ENV=production bundle exec rake db:migrate |
Apache と MySQL をリスタート
1 2 3 4 |
$ sudo apachectl restart $ mysql.server restart |
以上の作業を終えた後、Redmine へブラウザからアクセスしたところ、Ruby2.0.0 + Rails 3.2.13 上で無事に Remine2.3.3 を動作させることができました。
- Rails の関連記事
- RailsでMySQLパーティショニングのマイグレーション
- Rails ActiveRecordでdatetime型カラムのGROUP BY集計にタイムゾーンを考慮する
- RailsプラグインGemの作成方法、RSpecテストまで含めたrails pluginの作り方
- RailsでAMPに対応するgemをリリースしました
- Railsでrequest.urlとrequest.original_urlの違い
- Railsでwheneverによるcronバッチ処理
- Google AnalyticsのRails Turbolinks対応
- Railsアプリにソーシャル・シェアボタンを簡単設置
- Rails監視ツール用にErrbitをHerokuで運用
- Facebook APIバージョンのアップグレード手順(Rails OmniAuth)
Leave Your Message!