- 更新日: 2016年4月11日
- WordPress
WordPressブログに更新日を表示
スポンサーリンク
WordPress で運用しているこのブログに、記事の更新日を表示させるようにしました。そのために書いた functions.php の関数を紹介します。少しコードを追加するだけで良い感じに表示できるようになりました。
【お知らせ】 英単語を画像イメージで楽に暗記できる辞書サイトを作りました。英語学習中の方は、ぜひご利用ください!
スポンサーリンク
functions.php に更新日取得と表示のための関数を作成
まず、更新日を取得する関数、および公開日と更新日を良い感じにフォーマットして返す関数を functions.php に作成します。更新日時の取得には get_the_modified_time() を、公開日時の取得には get_the_time() 関数を利用する。それぞれ、WordPress で用意されている API 関数です。コードは以下のとおり。
functions.php
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 |
// 更新日を取得する function get_m_time($format) { $modified_time = get_the_modified_time('Ymd'); $published_time = get_the_time('Ymd'); if ($published_time > $modified_time) { return get_the_time($format); } elseif ($published_time === $modified_time) { return null; } else { return get_the_modified_time($format); } } // 公開日と更新日をいい感じのフォーマットで返す function get_mp_time() { $format = 'Y年n月j日'; $published_time = get_the_time($format); if ( get_m_time('Ymd') ) { return '更新日: ' . get_m_time($format) . '<br />' . '公開日: ' . $published_time; } return '公開日: ' . $published_time; } |
get_mp_time() 関数の $format や return するフォーマットは、好みで変更してください。
single.php などで get_mp_time() を呼び出して表示
single.php などのテンプレートの任意の箇所で、以下のように呼び出して表示させます。
single.php など
1 |
<?php echo get_mp_time(); ?> |
実際の表示は以下のようになります。
記事を公開したのみで、更新はしていない場合。
1 2 3 |
公開日: 2016年3月30日 |
記事を公開後に加筆して更新した場合。
1 2 3 4 |
更新日: 2016年4月11日 公開日: 2016年4月8日 |
いい感じになりました。
スポンサーリンク
WordPress は人気ナンバーワンのブログ・ウェブサイトの管理ツールです。PHP を使えればカスタマイズできるので、ぜひトライされてみてください。
>> 次の記事 : WordPressをTwitter Bootstrapでレスポンシブデザイン対応
- WordPress の関連記事
- WordPressをTwitter Bootstrapでレスポンシブデザイン対応
- WordPressにOGP設定・プラグインなしでFacebook/Twitter Cards対応
- WordPressでパンくずリスト・複数の親子カテゴリーを表示
- WordPressでプライベートな非公開ブログを運用
- BackWPupでエラー ERROR: Dropbox API: (35)
- ブログ・WordPress記事をFacebookに自動投稿するIFTTT設定
- RSS Graffitiが終了…代替にはIFTTTが使える
- WordPressで親カテゴリーに属する子カテゴリーの一覧を出力
- wp_list_categoriesでリンクなしで投稿数ゼロのカテゴリを表示 – WordPress
- WordPressでmeta descriptionを設定(プラグインなし版)
Leave Your Message!